「yabaidaigaku.jp」管理者のやっしゃんです。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
このブログでは、「○○大学 やばい」「△△大学 恥ずかしい」といった、ネット検索でよく見かける大学にまつわるネガティブな噂や風評について、実際の偏差値や進路実績、在学生の声などをもとに客観的な情報をまとめています。
私自身、大学受験の時期に、
「この大学って本当に大丈夫なの?」
「評判悪いって書かれてるけど、実際はどうなの?」
と、不安になりながらネットの検索結果を読み漁った経験があります。しかし、そうした噂の多くは、偏見や古い情報、SNSでの一部の声にすぎず、実態とはかけ離れていることも少なくありませんでした…。
その経験をもとに、「どうせなら全国の大学についてもっと冷静に、そして根拠を持って評価できる場所を作ろう」と思い、このブログを立ち上げました。
当ブログで発信していること
「やばい」、「恥ずかしい」などの検索が多い大学を中心に、偏差値・就職実績・学部構成などをわかりやすくまとめて、
・ ネット掲示板やSNSの声だけでなく、在学生や卒業生のリアルな体験談も可能な限り調査
・「Fラン」「入りやすい」といった言葉の背景にある“大学選びの現実”を解説
・大学を検討中の受験生や保護者の方にとって、安心材料や判断材料になるような情報の提供
このように、単なるイメージやレッテル貼りに惑わされず、「大学のリアルな姿を知りたい人」のための情報発信を心がけています。
ブログ運営者について
本業では教育関連の情報に関わる仕事をしており、進路相談や大学選びのサポートに携わってきました。全国の大学・短大・専門学校に関する情報収集を日常的に行っており、信頼できる情報源やデータへのアクセスも可能です。
また、匿名掲示板やSNSの内容はすぐに流れてしまいますが、ブログという形で「過去の記録」も残していくことで、これから進学を考える方々が参考にできる記事を増やしていきたいと思っています。
どの大学にも長所と短所があり、「○○だからダメ」「△△はバカにされる」といった一面的な見方では、本質を見失ってしまいます。
このブログが、あなたの進路選びや大学の見方に新しい視点をもたらすきっかけになれば幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!